singular points…特異点における日常の風景

 

Saturday, March 31, 2007

第282回「その時歴史が動いた」スペシャル~もう一度聞きたい あの人の言葉

平成12年から始まった「その時歴史が動いた」の放送は280回を超え、8年目を迎える。
番組では、歴史を動かした偉人たちの言葉を紹介してきたが、激動の人生からあふれ出た至言は、視聴者の皆さんの共感や感動を呼んでいる。そこで、これまで紹介した言葉を番組HPに一挙掲載。視聴者の皆さんにもう一度聞きたい言葉を投票して頂いた。
上位20に選ばれた言葉を、主人公の人となり、言葉が生まれた歴史背景とともに、カウントダウン形式で紹介する。


放送日:平成19年3月28日(水)22時00分~22時58分(NHK総合、本放送)、平成19年4月3日(火)17時00分~17時58分(BS-2、再放送)

20位…天草四郎
「いま籠城している者たちは来世まで友になる」

19位…吉田松陰
「死して不朽(ふきゅう)の見込みあらばいつでも死ぬべし。生きて大業(たいぎょう)の見込みあらばいつでも生くべし」

18位…徳川家康
「三河武士は宝を持ちません。しかし、あえて宝といえば、私に命を預けてくれる五百騎の武士(もののふ)たちでありましょう」


17位…中岡慎太郎
「志とは 目先の貴賤で動かされるようなものではない。今、賤しいと思えるものが明日は貴いかもしれない。君子となるか小人となるかは家柄の中にはない。君、自らの中にあるのだ」


16位…藤堂高虎
「寝室を出るときから今日は死ぬ番であると心に決めなさい。その覚悟があればものに動ずることがない」


15位…黒田官兵衛
「我、人に媚びず、富貴(ふうき)を望まず」

14位…劉備
「大事をなすにはなによりも人をもって本(もと)となす。今、自分をしたってきてくれている人々をむざむざと見捨てて行けるか」

13位…柳生宗矩
「こうしようと一筋に思う心こそ人が誰しも抱える病である。この病を必ず治そうというこだわりもまた病である。自然体でいること、それが剣の道にかなう本当にこの病を治すということなのである」

12位…近藤勇
「孤軍たすけ絶えて俘囚(ふしゅう)となる。顧みて君恩(くんおん)をおもえば涙更に流る義を取り、生を捨つるは吾が尊ぶ所。快く受けん電光三尺の剣。只将(ただまさ)に一死君恩に報いん」(原漢文より一部抜粋)

11位…上杉鷹山
「成せば成る、成さねば成らぬ何事も、成らぬは人の成さぬなりけり」

10位…白洲次郎
「われわれは戦争に負けたのであって奴隷になったわけではない」

09位…武田信玄
「上杉謙信とは和議を結ぶように謙信は男らしい武将であるから、頼ってゆけば若いお前を苦しめるような行いはすまい。私は最後まで謙信に頼るとは言い出せなかった。お前は必ず謙信を頼りとするがよい。上杉謙信はそのように評価してよい男である」

08位…石田三成
「筑摩江や、芦間に灯すかがり火と、ともに消えゆく、我が身なりけり」

07位…杉原千畝
「私のしたことは外交官としては間違ったことだったかもしれない。しかし、私には頼ってきた何千人もの人を見殺しにすることはできなかった。大したことをしたわけではない、当然のことをしただけです」

06位…織田信長
「是非に及ばず」

05位…大和の海軍士官
「日本は進歩ということを軽んじすぎた。私的な潔癖や徳義にこだわって真の進歩を忘れていた。敗れて目覚める。それ以外にどうして日本が救われるか。今目覚めずしていつ救われるか。俺たちはその先導になるのだ。日本の新生にさきがけて散る、まさに本望じゃないか」

04位…坂本龍馬
「日本を今一度せんたくいたし申候」

03位…山本五十六
「百年兵を養うはただ平和を守るためである」

02位…諸葛孔明
「学問は静から、才能は学から生まれる。学ぶことで才能は開花する、志がなければ学問の完成はない」

01位…高杉晋作
「おもしろきこともなき世をおもしろく…」

【Wiki-高杉晋作】
【Wiki-諸葛亮(孔明)】
【Wiki-山本五十六】
【Wiki-坂本龍馬】
【Wiki-織田信長】

 

Thursday, March 29, 2007

麓のカレー おおはらや(Curry大原屋)

~南信州ご当地カレーを目指します!~「麓のカレー おおはらや(Curry大原屋)」2007年3月9日OPEN!

本日のランチに会社の同僚と行って参りました。
「ガラスープ+野菜+スパイスから生まれるカレーベース」とのことでしたが、あっさりとして食べやすい健康志向な感じのカレーで、(店主の"尾沢あきら"さんがおっしゃるように)本格インド風でもなく、昔懐かしいカレーでもない、「あっさり辛ウマ」な新タイプのカレーでした♪
ランチメニューは1種類しかないようなのですが、ミニハンバーグを煮込んだ『おおはらやカレー:780円(税込)』なかなかイケました。
でも、男性にはちょっと物足りない量かもしれないので、大盛り(+150円)を頼んだ方がいいかも?

<ランチメニュー>※価格は全て税込み
・おおはらやカレー(ミニハンバーグを煮込んであります):780円
※コーヒーまたはオレンジジュース付(セルフサービス)
・大盛り(ルーも増量します):+150円
<トッピング>
・黄金の?!味付たまご:50円
・だし味の薄切りポーク煮:150円
・とろ~りmixチーズ:100円
<デザート>
・自家製とろけるプリン:150円
・シューあいす:120円

<店舗データ>
所在地:長野県飯田市羽場権現978-4
TEL:0265-21-0739
営業時間:AM11時00分~20時30分(LOは20:00)
定休日:毎週火曜日・第1月曜日
駐車場:15台(P1~P3まであります)
URL:http://www.ooharaya.com/
※HPはまだ未稼働のようです。
ブログ:http://blog.goo.ne.jp/o-haraya-curry
※開店されたばかりなのでお忙しく、最近更新はされていません。

【信州の美味しいお店-麓のカレー おおはらや 紹介ページ】 by奥さんKEIKO様

Labels:

 

Sunday, March 25, 2007

中華そば 上海楼(長野県飯田市)

創業から60余年、飯田を代表する中華そば・ラーメン店の老舗中の老舗、いわゆる"飯田ラーメン"発祥のお店「上海楼(シャンハイロウ)」さん。
豚骨で取った昔懐かしい醤油味スープに、やや厚みのある自家製平打ち中太ストレート麺は優しい食感でモッチリとコシがあり(飯田ラーメン必須ともいえる柔麺)、相性も抜群です。
あっさりしたスープによく合うチャーシューはモモ肉を使用、メンマはよく煮付けられ濃い目の味が染み込んでいます。
麺は並盛りでも"220g"もありますので、大盛りにされる場合は注意が必要です。
(飯田人の中でも"賛否両論"あるかと思いますが、あくまでも僕的には)昔ながらの"いつも熱々で毎日食べたい普通に美味しいラーメン"です。
あと、土日祝や平日のランチタイムは混んでおり(行列が出来たりもするし)待たされることも多いので、時間をズラすか、平日の夕方に行くことをお勧めします。
でも、あまり夕方遅く(19時30分過ぎ、とか)だと麺が売り切れてしまい、「本日は(既に)閉店しました」の"案内"に遭遇することもありますので、TELしてから伺って頂いた方が良いかも。

<メニュー>
中華そば:半盛450円、並盛550、大盛600円
チャーシュウメン:750円
ワンタンメン:650円
チャーシュウワンタンメン:850円
玉子入り中華そば(生玉子入り):600円
みそラーメン:650円
五目そば(塩味):700円
タンメン(辛味):700円
焼そば:700円
ワンタン:500円
チャーシュウワンタン:700円
※ラーメン類の大盛りは各50円増し
ギョウザ(揚げ餃子、5個):350円

<店舗データ>
営業時間:11時00分-15時00分、17時00分-21時00分
※売り切れによる早じまいあり
定休日:毎週水曜日
TEL:0265-22-1369
座席:全34席…カウンター8席、お座敷14席、4人掛けテーブル席×3
所在地:長野県飯田市銀座3丁目1-1トップヒルズ第2
(飯田信用金庫本店ビル横、銀座通りに面したトップヒルズ専門店内)
駐車場:トップヒルズ本町にある市営駐車場を利用(1時間無料)
出前:あり

【信州の美味しいお店-上海楼(飯田市)紹介ページ】 by奥さんKEIKO様

Labels:

エア・ギア(AIR GEAR)16


大人気マンガ「エア・ギア」第16巻…夜の世界を二分する巨大暴風族「創世神(ジェネシス)」と「眠りの森(スリーピング・フォレスト)」。その頂点に立つのは皮肉にも幼なじみのイッキとリンゴだった。もっとも互いを近くに感じていた2人が、「風の王」と「荊(イバラ)の王」として自らの誇りをかけて、ついに激突!お互いを「潰し合う」壮絶なバトルの行く末は!?
(著者:大暮 維人、発行:講談社、週刊少年マガジン連載中、第30回講談社漫画賞少年部門受賞作品)


<ストーリー解説>
「エア・トレック」を手にすることになったイッキ(主人公)。 空を翔るその“翼”はイッキの心を掻き立てる。 もっと速く、もっと高く- 「エア・ギア」の最大の魅力はその唯一無二ともいえる飛翔感の美しさと反面、火傷しそうなくらいに熱い主人公たちの空への欲求だ。 人類は太古から自由におのが体ひとつで空を飛ぶことに限りない挑戦をし続けてきた。 そのことに改めて気づかせてくれる「エア・トレック」。 そして作品「エア・ギア」はそれをもっとも純粋な形で体現できる夢の世界観に満ちている。
空を走る事が出来る元はローラーブレイドのエア・トレックを駆使し、暴風族とも呼ばれるストームライダー達がチームを作り、トロパイオンの塔を目指してバトルを繰り広げていく。

はぁ、TVアニメ化(2006年4月4日からテレビ東京系列で放映された)に続き、ミュージカル化 ( ̄□ ̄;)!!(南一樹:鎌苅健太、美鞍葛馬:KENN、鰐島亜紀人/咢:永嶋柊吾、スピット・ファイア:津田健次郎…って有名な俳優達さんですか?)までされるとは、さすが大暮維人(Oh!Great)先生の作品だけに…ま、どうでもいいか。

【エア・ギア公式サイト(講談社)】
【エア・ギア-アニメ公式サイト(テレビ東京)】
【エア・ギア-アニメ公式サイト(マーベラスエンターテイメント)】
【エア・ギア-アニメ公式サイト(東映アニメーション)】
【エア・ギア-ミュージカル公式サイト(マーベラスエンターテイメント)】
【エア・ギア-DVD/CD特集ページ(avex)】
【Wiki-エア・ギア】

Labels:

ジョジョの奇妙な冒険 Part7 スティール・ボール・ラン(JOJO'S BIZARRE ADVENTURE Part7 STEEL BALL RUN)


ジョジョの奇妙な冒険Part7 STEEL BALL RUN(スティール・ボール・ラン、通称:SBR)」第11巻…姿を見せない謎のスタンド使いの攻撃に、鉄球も爪弾も通じず追い込まれるジャイロ達。
逃げ場をなくし、絶望するジョニィに、ジャイロは更なる「回転」の技術を伝授する!
そして、遂に明らかになる敵の正体とは…!?
(著者:荒木飛呂彦、集英社ジャンプコミックス、2007年3月2日発売)


荒木飛呂彦さんの『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズ、連載開始20周年を迎えたんですねぇ。
荒木さんといえば『バオー来訪者(1984年-1985年、週刊少年ジャンプ連載)』を中学の部活の帰りに立ち寄ったコンビニでジャンプを立ち読みした時に「何?この変な絵。気持ち悪り」とサッカー部の友達と盛り上がったのを思い出します(笑)
「ジョジョ」シリーズは、学生時代にPart1(ファントムブラッド)からPart3(スターダストクルセイダース)の途中までは単行本をバイト先のマンガ家志望の男のコから借りて読み、その後はジャンプを購読するようになっていたので、ほぼ呼んでおり、SBRが月刊ウルトラジャンプ移籍後も読んでいます。
その「ジョジョ」シリーズ"原点"と言えるPart1「ファントムブラッド」がアニメ化され、2007年2月17日から劇場公開されています。
単行本90巻(ジャンプコミックスでは「こち亀」に次ぐ2位!)、シリーズ累計発行部数は7,000万部を超え、現在も連載が続くホント息が長い作品ですね。

<ストーリー紹介:第1部(Part1)-第7部(Part7)>
第1部:ファントムブラッド(Part1 Phantom Blood、1987年)
時は19世紀末。主人公ジョナサン・ジョースターは、イギリスの貴族階級の少年だ。ある日父が、命の恩人の息子というディオ・ブランドー(通称ディオ)を養子として屋敷に招き入れる。貧民街出身のディオは、ジョナサンから恋人や財産などすべてのものを奪い取ろうと謀るが、ジョナサンに見破られてしまう。追い詰められたディオは、人間を吸血鬼にする能力を秘めた謎の道具「石仮面」をかぶり、人間を超える力を得て逃亡する。一方、ジョナサンは怪物化したディオを打ち破るため、生命エネルギー「波紋」を獲得し、因縁を抱えた2人が対決する…。少年マンガ史上でも異例の海外を舞台にした伝奇アクションシリーズの幕開けとなった。

第2部:戦闘潮流(Part2 Battle Tendency、1987年-1989年)
第二次大戦前夜。ジョナサンの孫である主人公ジョセフ・ジョースターはアメリカで祖母と共に暮らしていた。そこへ「石仮面」が新たに発掘されたという連絡が届く。しかも、「石仮面」と共に発見されたのは「柱の男」と呼ばれる吸血鬼をえさにする超生命体だった。ジョセフは、「柱の男」の1人サンタナを倒すが、他にも3人の仲間がいることを知り、生まれつき身に付いていた「波紋」の能力を修行で高めるためイタリアへと向かう……。「力」ではなく、「知恵」での勝負を好むジョセフのキャラクターや、敵役である「柱の男」三人衆の人物造形も見事。

第3部:スターダストクルセイダーズ(Part3 Stardust Crusaders、1989年-1992年)
時は現在(1987年)。大西洋沖でディオのひつぎが引き上げられ、ディオが復活したことから物語の幕が開く。ジョセフの娘ホリィは日本の空条(くうじょう)家に嫁ぎ、息子の承太郎(じょうたろう)と共に生活していたが、ディオの復活によりジョースター家の血族に異変が発生。ホリィは病に倒れ、承太郎には「幽波紋」(スタンド)と呼ばれる超能力が生じる。ホリィを死病から救うにはディオを倒すしかないと、承太郎は祖父ジョセフやスタンド能力を持つ仲間たちと共に、ディオの隠れ家があるエジプトのカイロへと向かう。超能力の視覚的具現化である「スタンド」がこのシリーズで初登場。その独特のバトル描写は圧倒的人気を得て、オリジナルビデオアニメも制作された人気シリーズ。

第4部:ダイヤモンドは砕けない(Part4 Diamond is not Crash、1992年-1995年)
1999年の日本にある架空の街、S市杜王町(もりおうちょう)が舞台。第2部のジョセフ・ジョースターの隠し子・東方仗助(ひがしかた・じょうすけ)が主人公で、世界をまたに駆けた第3部から一転、小さな町に限定された空間での平凡な日常の中、「弓と矢」によって生み出されたスタンド使いが巻き起こす奇妙な出来事や連続殺人鬼・吉良吉影(きら・よしかげ)との戦いと追跡劇を描く。3段階に成長するスタンド「エコーズ」を操る同級生の広瀬康一や人気漫画家の岸辺露伴(ろはん)ら個性的なキャラクターも人気を集めた。なお、ジョセフ、仗助、そして第3部の主人公である「空条承太郎」と歴代の主人公3人が登場する。

第5部:黄金の風(Parte5 VENTO AUREO、1995年-1999年)
2001年のイタリアを舞台に、ディオの息子でありながらジョースター家の魂を持つジョルノ・ジョバァーナが、ギャング組織「パッショーネ」に入り、ブチャラティやアバッキオら頼れる仲間たちとギャングスターを目指す。ボスの娘トリッシュの護衛を引き受けたことから、謎に包まれていたボス・ディアボロの正体や、そのたくらみが明らかになっていく。主人公や仲間の年齢が他シリーズと比べて若く、しかも美少年ぞろいのため女性ファンが多い。ジョルノの決めぜりふが「無駄無駄無駄」と父親譲りなのもポイント。

第6部:ストーンオーシャン(Part6 Stone Ocean、2000年-2003年)
2011年のアメリカが舞台。第3部の主人公の空条承太郎の娘・徐倫(ジョリーン)が、無実の罪で「グリーンドルフィンストリート刑務所」に収監されたところから物語が始まる。面会に来た承太郎が記憶を奪われ、仮死状態に陥ってしまい、エルメェスら仲間たちとともに、ディオの野望を受け継いだ「プッチ神父」やディオの3人の息子らと戦う。今シリーズからタイトルに副題「ストーンオーシャン」が入った。それに伴い従来のシリーズにも正式に副題が付けられている。巻数も1巻から付けられ、通巻数と併記されるようになった。

第7部:スティール・ボール・ラン(Part7 STEEL BALL RUN、2004年-)
1890年のアメリカが舞台で、大陸横断レース「スティール・ボール・ラン」の熱戦を描く。6部までとの直接的なつながりはないが、主人公のジャイロ・ツェペリ、ジョニィ・ジョースターをはじめ、シリーズの登場人物を連想させるキャラクターが多数登場し、集大成のような作品となっている。当初は「週刊少年ジャンプ」で連載されていたが、途中から月刊誌の「ウルトラジャンプ」に移り、現在も連載が続いている。

<著者紹介>
荒木 飛呂彦(あらき ひろひこ、公式プロフィールでは1960年6月7日生まれ※実際には1959年6月7日)、宮城県仙台市出身。本名、荒木 利之(あらき としゆき)。東北学院榴ヶ岡高等学校卒、宮城教育大学中退、仙台デザイン専門学校卒。

【JOJOスペシャルサイト THE WORLD OF JoJo】
【STEEL BALL RUN スペシャルサイト】
【ジョジョの奇妙な冒険-ファントムブラッド(映画公式サイト)】
【ジョジョの奇妙な冒険-ファントムブラッドOFFICIAL BLOG】
【バンダイチャンネル-ジョジョの奇妙な冒険特集ページ】
【ジョジョの奇妙な冒険-ストーンオーシャン公式サイト】
【Wiki-ジョジョの奇妙な冒険】
【Wiki-ファントムブラッド】
【Wiki-戦闘潮流】
【Wiki-スターダストクルセイダース】
【Wiki-ダイヤモンドは砕けない】
【Wiki-黄金の風】
【Wiki-ストーンオーシャン】
【Wiki-スティール・ボール・ラン】
【Wiki-スタンド一覧(ジョジョの奇妙な冒険)】

Labels:

飯田市川本喜八郎人形美術館


待ちに待った「川本喜八郎人形美術館」が、本日2007年3月25日(日)ついにOPENします!






川本喜八郎人形美術館は、世界的な人形美術家・アニメーション作家として知られる川本喜八郎さん(82歳)の人形を展示する川本ファン、三国志ファン、人形アニメーションファン必見の人形専門の美術館で、川本さんから飯田市へ寄贈された「三国志」や「平家物語」など約200体の人形を収蔵しており、年2回程度の展示替えを予定しています。

<施設概要・インフォメーション>
名称:飯田市川本喜八郎人形美術館
所在地:長野県飯田市本町1丁目2番地
TEL:0265-23-3594、FAX:0265-52-3594
開館時間:AM10時00分~19時00分(3Fのギャラリー・スタジオ)、AM10時00分~22時00分(2Fの映像ホール・交流ゾーン)
休館日:月曜日(祝日の場合は開館)・祝祭日の翌日・年末年始
入館料:一般…400円(当日)・300円(団体)、小・中学生・高校生…200円(当日)・150円(団体)
※団体料金は20名以上に適用されます。

【飯田市川本喜八郎人形美術館公式Webサイト】 
【川本喜八郎オフィシャルWebサイト】
【桃園の会(とうえんのかい)ブログ】
【いいだ人形劇フェスタ公式サイト】

 

Saturday, March 24, 2007

味の道くさ「いむらや」(長野県長野市)

長野市といえば、もちろん最初に思い浮かべるのが「善光寺」、続いて今年のNHK大河ドラマ「風林火山」で最後の舞台となる「川中島古戦場」、そして我が涙(?)の栄光の青春時代(の食欲)を彩った「いむらや」です!
南信在住の方には、「なにそれ?肉まんの?」という感じだと思いますが、創業50年を超える北信ではかなり有名なラーメン&焼きそば店で、長野市街中心地に3店舗あります。(以前はもう1店舗あった)
子供の頃は「あんかけ中華」しか食べれなかったけど、中学生になり友達と一緒に"大人の味覚"な「あんかけ焼きそば」を初めて食べた時はかなりセンセーショナルでした(笑)

で、実は今までの懸案事項("あん"をかけた"かた焼きそば"だから、長野から飯田まで持ち帰って食べる時にベチョベチョになってしまう)が、3/21(祝)一気に解決したんです!
食べるまでに時間が掛かる人や遠方の人は「お持ち帰り、タレ別」と頼めばいいんですね(´∀`;)>
いやー、それにしてもホントにできるとは感激でしたぁ( ̄▽ ̄;A)

<店舗データ>
●いむらや石堂店
所在地:長野県長野市大字南長野南石堂町1423(JR長野駅徒歩5分)
TEL:026-226-2238
営業時間:11時00分-20時00分
休業日:水曜日・盆・正月
座席:カウンター24席
●いむらや権堂店(つばめタクシー隣り、旧東映劇場そば)
所在地:長野県長野市大字鶴賀上千歳町1323
TEL:026-235-0344
座席:テーブル席もあります。
●いむらや権堂駅前店(長野信金向かい、権堂商店街アーケード内、イトーヨーカー堂近く)
所在地:長野県長野市大字鶴賀権堂町2219
TEL:026-232-6688

<メニュー>
中華そば:380円
あんかけ中華:480円
冷し中華:680円
※上記メニューの大盛も出きます。
あんかけ焼そば:460円
あんかけ焼そば(大盛):530円
あんかけ焼きそば大盛(お持ち帰り):550円
タレ別の場合の追加ケース代:10円
※あんかけ焼きそば…パリパリとした固い麺に、チャーシュー・野菜がたっぷり入った少し甘めのあん。からし酢をお好みでどうぞ。
焼売:300円(1皿5ヶ)
※焼売のお持ち帰りも出きます。
焼餃子:確か300円(1皿)

【信州の美味しいお店-いむらや(長野市)紹介ページ】 by奥さんKEIKO様

Labels:

善光寺(長野県長野市)

「遠くとも一度は詣れ善光寺」
「牛に引かれて善光寺参り」

善光寺は、天台宗と浄土宗の別格本山ともなっている(日本において仏教が諸宗派に分かれる以前からの寺院であることから、宗派の別なく宿願が可能な霊場と位置づけられている)。
天台宗の大勧進と25院、浄土宗の大本願と14坊により運営されている。
本尊は善光寺式阿弥陀三尊の元となった阿弥陀三尊像で、絶対の秘仏であり、その姿を目にすることはできない。
7年に1度(御開帳の年を1年目と数えるため、実際には6年に1度)、秘仏の本尊の代りである「前立本尊」が開帳され、毎回多くの参拝客が訪れる。

3/21(祝)に久しぶりに行って参りました。
僕にとっては"少年期における記憶の故郷(ふるさと)"といえる場所で、どうしてもつい感傷的になってしまいます。
境内に昔からある茶屋で20年ぶりに食べたおでんも懐かしかったし(二日酔いだったから甘酒は飲めなかったけど)、ノンビリとした素敵な一日を過ごせました♪

因みに、現在僕の住む飯田市には「元善光寺」があり、「善光寺と元善光寺と両方にお詣りしなければ片詣り」といわれています。
※所以(ゆえん)…芋井の里(現在の長野県長野市)へ遷座された本尊の代わりに勅命によって木彫りの本尊が残され、また「毎月半ば十五日間は必ずこの麻績(おみ)の古里(現在の長野県飯田市座光寺)に帰りきて衆生を化益せん」という仏勅(お告げ)が残されたからだそうです。

【信州 善光寺公式ウェブサイト】
【天台宗 善光寺大勧進公式サイト】
【浄土宗 善光寺大本願公式サイト】
【Wiki-善光寺】
【信州善光寺 門前会公式サイト】
【根元 八幡屋礒五郎(やわたやいそごろう)公式サイト】
※善光寺参りのお土産には、やはり「善光寺名物の七味唐からし」ですね!
【信州飯田 元善光寺公式サイト】※正式寺号:座光如来寺
【Wiki-元善光寺】

Labels:

僕たちの好きな攻殻機動隊(別冊宝島1410)


大人気アニメ、「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」のファンに向け、別冊宝島「僕たちの好きな」シリーズの手法で追体験するムック(MOOK)です。
全話レビューを中心にライター、落語家、研究者、経済アナリストなどの著者による作品世界に対する思い入れコラムなどを交えたファン垂涎の内容となっています。
(発行元:宝島社、定価1,000円)


今回は、情報入手してから"即"買えました(*´∀`)b
(ありがとう!平安堂さん♪)
定価1,000円なので、コストパフォーマンスに優れたMOOK本ではないかと。

攻殻S.A.C.のコンテンツとは別に、上橋菜穂子原作&神山健治監督の新作アニメ「精霊の守り人」の紹介と、"我らがイケメン"神山監督へのインタビューがあるのですが、そのページに載っている神山監督の"かなりイッちゃってる、あまりのお疲れ様っぷり"には、思わず涙しました(´;ω;`)
収録は精霊第5話のアフレコ中だったので、疲れもピークだったんでしょうねぇ。
いくら「番宣(バンセン)」が重要だとしても、あれではせっかくのイケメンっぷりがぁ( ̄▽ ̄;A)

<CONTENTS>
・攻殻機動隊S.A.C.を構成する18の要素
・攻殻機動隊S.A.C.怪事件ファイル10
・攻殻機動隊S.A.C.キャラクタープロファイル
・これがタチコマのすべてだ!
・攻殻機動隊S.A.C.を構成する4大機械・機器要素
・光学迷彩最前線
・攻殻機動隊S.A.C. Solid State Society(イントロダクション)
・精霊の守り人(神山健治監督インタビュー)
・攻殻機動隊S.A.C.関連年表
≪攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX≫
#01 公安9課 SECTION-9
#02 暴走の証明 TESTATION
#03 ささやかな反乱 ANDROID AND I
#04 視覚素子は笑う INTERCEPTER
#05 マネキドリは謡う DECOY …他
S.A.C.オープニングコレクション/「タチコマな日々」ベストセレクション!
≪攻殻機動隊S.A.C. 2nd GIG≫
#01 再起動 REEMBODY
#02 飽食の僕 NIGHT CRUISE
#03 土曜の夜と日曜の朝 CASH EYE
#04 天敵 NATURAL ENEMY
#05 動機ある者たち INDUCTANCE …他
≪攻殻機動隊S.A.C. Solid State Society≫

【宝島チャンネル-僕たちの好きな攻殻機動隊】
【攻殻機動隊S.A.C.オフィシャルサイト】
【Amazon-僕たちの好きな攻殻機動隊】

Labels:

麺と酒 二矢(ふたつや) - 3回目♪

『二矢(ふたつや)』さんへ再々訪♪
今回は「こってりしょうゆ(チャーシューめん):840円」をいってみました。
背油はもちろん沢山浮いておりましたが、刻み生タマネギの効果なのかそんなにも"コッテリ"し過ぎている感じはなく、"ふつうに美味しい醤油ラーメン"でした。

<店舗データ>
所在地:長野県飯田市上郷飯沼2234-5
※国道153号線沿い元JA直売所(南条交差点角)、旧JAみなみ信州南条支所隣
営業時間:昼11時30分-14時00分(LO:13時30分)、夜18時00分-26時00分(LO:25時30分)
※禁煙タイム…11時30分-14時00分・18時00分-21時00分
※自家製麺がなくなり次第終了
TEL:0265-52-9696
座席:窓際カウンター4席、8人掛長テーブル(相席用)×1、4人掛テーブル席×4、6人掛テーブル×2
駐車場:隣接のカジュアルウエアストア(二矢と同じ系列)と共用で10台くらい

Labels:

信濃久米路橋(久米の吊り橋)


幕末の日本を訪れた欧米人が見た、この地域の風景のデッサンです。
この銅版画は、1860年代当時の様子を描いており、クレポン氏がデッサンを起こし、パリのアシエット社が出版したものです。
題名は、フランス語で印面外に記されています。
(1870年、アシエット社)

Labels:

 

Friday, March 23, 2007

麺と酒 二矢(ふたつや) - 2回目♪


『二矢(ふたつや)』さんへ再訪。
本日は大定番の「しょうゆ(チャーシューめん):税込829円」をいってみました♪
魚系(アジ節)の香りが爽やかな、(僕の印象としては意外にも)アッサリ系ラーメンでした。



<らーめん類メニュー> ※価格は全て税込み金額です。
しょうゆ(アジ節の効いた大定番)※太麺
(らーめん:619円、味玉らーめん:724円、チャーシューめん:829円、味玉チャーシューめん:934円)
とんこつ(濃厚とんこつスープ)※細麺or太麺を選択可
(らーめん:619円、味玉らーめん:724円、チャーシューめん:829円、味玉チャーシューめん:934円)
こってりしょうゆ(背油浮いてこってり)※細麺or太麺を選択可
(らーめん:630円、味玉らーめん:735円、チャーシューめん:840円、味玉チャーシューめん:945円)
支那そば(深いコクのあるあっさり新定番)※細麺
(らーめん:619円、味玉らーめん:724円、チャーシューめん:829円、味玉チャーシューめん:934円)
しお(スープが際立つ海の味)※細麺
(らーめん:630円、味玉らーめん:735円、チャーシューめん:840円、味玉チャーシューめん:945円)
みそ(海老の効いた、味と香の特製味噌)※太麺
(らーめん:745円、味玉らーめん:850円、チャーシューめん:955円、味玉チャーシューめん:1,060円)
限定(超こってり極太麺)※極太麺
(らーめん:724円、味玉らーめん:829円、チャーシューめん:934円、味玉チャーシューめん:1,039円)
つけめん※太麺
(つけめん:661円、味玉つけめん:766円、チャーシューつけめん:871円、味玉チャーシューつけめん:976円、替スープ:283円)
※つけめんのスープは、「しょうゆ、とんこつ、こってりしょうゆ、支那そば、みそ、しお」から選べます。
・替玉:157円(細麺or太麺)
<トッピング>
・ほうれん草:105円
・エリンギ:105円
・きゃべチャー:105円
※無料トッピング:生にんにく、たまねぎ増、味濃いめ・味薄め、油多め・油薄め
<ご飯物>
・チャーシューご飯:336円
・ライス:210円
・半ライス:105円
<一品物>
・手作り焼餃子:336円
・手作り水餃子:336円
・なっチャー(ピリ辛納豆とチャーシュー):157円
・きゃべチャー(ピリ辛きゃべつとチャーシュー):304円
・ねぎチャー(ねぎとチャーシュー):304円
<デザート>
・手作り昔ながらの杏仁豆腐:210円

<店舗データ>
所在地:長野県飯田市上郷飯沼2234-5
※国道153号線沿い元JA直売所(南条交差点角)、旧JAみなみ信州南条支所隣
営業時間:昼11時30分-14時00分(LO:13時30分)、夜18時00分-26時00分(LO:25時30分)
※禁煙タイム…11時30分-14時00分・18時00分-21時00分
※自家製麺がなくなり次第終了
TEL:0265-52-9696
座席:窓際カウンター4席、8人掛長テーブル(相席用)×1、4人掛テーブル席×4、6人掛テーブル×2
駐車場:隣接のカジュアルウエアストア(二矢と同じ系列)と共用で10台くらい

【信州の美味しいお店 - 一矢(ひとつや、諏訪市)紹介ページ】by奥さんKEIKO様

Labels:

 

Thursday, March 22, 2007

麺と酒 二矢(ふたつや)

諏訪地区の人気ラーメン店「一矢(ひとつや)」2号店の『二矢(ふたつや)』が、2007年3月15日(木)にOPENしました!
「じゃげな」「助屋」に続く、地域外からの人気"今風ラーメン"店の飯田下伊那進出第3弾です!
"ラーメン不毛地帯"といわれ続けてきたこの地域への進出は、果たしてまだまだ続くのでしょうか?
でも、そろそろこの地域出身の(有名ラーメン店で修行されてきた)方が独自にラーメン店を出店して頂きたいですねぇ。

初食は「とんこつ(濃厚とんこつスープ)味玉らーめん:税込724円」を頂きました♪
「とんこつ」の場合は、麺を細麺と太麺から選べるので、僕はオーダー時は太麺、替玉(税込157円)を細麺にしました。僕の好みとしては、このスープなら細麺の方が好きかなぁ、と。
濃厚なスープですが、臭みはもちろんなく、意外にアッサリと美味しく頂けました。
ただ、あまりの濃厚さゆえにドンブリの下の方にスープがこずんでしまうので、よくかき混ぜながら頂かないといけないんですね。
勉強になりました(^^;)

<メニュー>
しょうゆ(らーめん、味玉らーめん、チャーシューめん、味玉チャーシューめん)
とんこつ(らーめん、味玉らーめん、チャーシューめん、味玉チャーシューめん)
こってりしょうゆ(らーめん、味玉らーめん、チャーシューめん、味玉チャーシューめん)
支那そば(らーめん、味玉らーめん、チャーシューめん、味玉チャーシューめん)
しお(らーめん、味玉らーめん、チャーシューめん、味玉チャーシューめん)
みそ(らーめん、味玉らーめん、チャーシューめん、味玉チャーシューめん)
限定(らーめん、味玉らーめん、チャーシューめん、味玉チャーシューめん)
つけめん(つけめん、味玉つけめん、チャーシューつけめん、味玉チャーシューつけめん)
※つけめんのスープは、「しょうゆ、とんこつ、こってりしょうゆ、支那そば、みそ、しお」から選べます。

<店舗データ>
所在地:長野県飯田市上郷飯沼2234-5
※国道153号線沿い元JA直売所(南条交差点角)、旧JAみなみ信州南条支所隣
営業時間:昼11時30分-14時00分(LO:13時30分)、夜18時00分-26時00分(LO:25時30分)
※禁煙タイム…11時30分-14時00分・18時00分-21時00分
※自家製麺がなくなり次第終了
TEL:0265-52-9696
座席:窓際カウンター4席、8人掛長テーブル(相席用)×1、4人掛テーブル席×4、6人掛テーブル×2
駐車場:隣接のカジュアルウエアストア(二矢と同じ系列)と共用で10台くらい

【信州の美味しいお店 - 一矢(ひとつや、諏訪市)紹介ページ】by奥さんKEIKO様

Labels:

 

Sunday, March 18, 2007

新ブラックジャックによろしく - Say hello to BJ

超一流、永禄大学附属病院の研修医・斉藤英二郎。
その最後の研修先で待ち受けていたのは、臓器移植だった…!
医療の理想と現実を描き、社会的大反響を巻き起こし、単行本の累計発行部数は1000万部を超える名作の続編が満を持して登場!
(著者:佐藤秀峰、小学館)




「週刊モーニング」から「ビッグコミックスピリッツ」に移籍再開後のコミックス第1弾です。
「精神科編」終了後1年以上に渡って連載が中断したままだったので、一体どうなったんだろう?と心配しておりましたが、小学館のビッグコミックスピリッツに移籍し、2007年8号(07年1月22日発売)から『新ブラックジャックによろしく』と改題し連載を再開しています。

今回の「移植編」のテーマはズバリ"臓器移植"です。
最近マスコミを賑わせている臓器移植の是非・倫理・ドナー問題…タイムリーな話題をテーマに持ってきましたね。
主人公の斉藤先生が最後の研修先である泌尿器科で、今回はどのような"イレギュラーな動き"を見せてくれるのか楽しみです。

【Wiki-ブラックジャックによろしく】

<著者紹介>
佐藤 秀峰(さとう・しゅうほう)…1973年北海道生まれ、33歳。武蔵野美大中退後、漫画家・高橋ツトムのアシスタントに。97年プロデビュー。99年「ヤングサンデー(小学館)」で海上保安官を主人公にした『海猿』の連載を開始。その後、映画、ドラマ化されるなど、“海猿現象”を巻き起こした。02年「モーニング」で『ブラックジャックによろしく』の連載を開始。著作に『特攻の島』など。

Labels:

 

Monday, March 12, 2007

DEATH NOTE(デスノート、死亡筆記)

『DEATH NOTE』は、原作:大場つぐみ、作画:小畑健のサイコサスペンス漫画で、2003年12月から2006年5月まで「週刊少年ジャンプ」に連載され、これを原作とする実写映画、小説、アニメ、ゲーム作品もあり、マンガ単行本12巻までの累計発行部数は2500万部を突破しています。

「デスノート」は、僕が週刊少年ジャンプを毎週読まなくなった時期(バスタードがウルトラジャンプに"異動"した時期でもあるのですが)以降、連載終了後にいつか"まとめ(一気通貫)読み"しようと思っていた作品の1つでした。(他に"連載終了待ち"作品は「ナルト」「ブリーチ」「ワンピ」があります♪)
で、読んでみた感想は「ちょっと飛躍し過ぎてたり、?という部分も多少はあるけど、面白いマンガ」で、少年ジャンプの作品としては異色の"主人公(夜神月、やがみライト=キラ、KIRA)が犯罪者であり、悪役の視点で物語が進行している"のは驚きだし、ドラマやメッセージ性を意図的に極力削ぎ落としテンポを重視した(←画に対して文字のデータ量がかなり多いので、テンポを落とすと読者が読むのに疲れるから?)作風には好感が持てました。
ただ、世界屈指の名探偵L(エル、本名:エル・ローライト、L Lawliet)との闘いが描かれる第1部(2009.11.28-2004.11.05)と、「Lの後継者」ニア(Near、Nate River)とメロ(Mello、Mihael Keehl)及びSPK(Secret Provision for KIRA、アメリカのキラ対策本部)との戦いを描く第2部(2009.10.08-2010.01.28)では充実感の"質"が若干違うかなぁ、と。(Lの存在がそれだけ大きかったといえるのでしょうね)
でも、もちろん全巻を通して充分楽しめる作品で、「3年待った甲斐」がありましたよぉ♪
あと、画像にある13巻(サブタイトル:真相)「DEATH NOTE HOW TO READ 13 the truth」は、各種詳細データ・謎の解析が載った公式解説本(公式解析マニュアル)ですので、こちらから読まれた方がわかりやすいかもしれませんね。(←つうか、僕がそうしただけ)

【DEATH NOTE 公式サイト】
【DEATH NOTE-週刊少年ジャンプ公式サイト】
【映画版DEATH NOTE 公式サイト(ワーナー・ブラザース)】
【アニメ版DEATH NOTE 公式サイト(日本テレビ)】
【DEATH NOTE HOW TO READ 13-紹介ページ】
【DEATH NOTEアナザーノート「ロサンゼルスBB連続殺人事件」-紹介ページ】
【Wiki-DEATH NOTE】
【Wiki-DEATH NOTEの登場人物】

Labels:

 

Sunday, March 11, 2007

暗黒卿(ダース・ベイダー)見参!

「ダースベイダー鎧兜」…創業300年の"顔が命"の「吉徳」が、スターウォーズのダース・ベイダーをモデルにした鎧兜を受注生産する。
人気造型作家(※仮面ライダーシリーズなどを手掛けたフィギュア造型作家の竹谷隆之さん)がデザインし、吉徳の人形職人が1体1体手作りする本格派で、鎧床飾り(甲冑)が33万円、兜床飾り(兜のみ)が18万円。
予約は2007年3月16日AM10時から吉徳のホームページでネット受付開始。
サイズは、兜床飾りが80(高さ)×62(奥行き)×90(幅)cm、鎧床飾りが70(高さ)×50(奥行き)×54(幅)cm、ライトセイバーをイメージした赤い鞘(さや)の刀と、赤い弓が附属する。

す、凄すぎΣ(゚Д゚||;)
こりゃ、Bloodの芳巳さん、買うしかないっすよ(◎゜O゜)!!!

老舗の吉徳は「昔ながらの鎧を製作するだけでいいのだろうか?」と考えていたそうで、ダース・ベイダーは日本の鎧兜を参考に元々デザインされている上、今の新生児の父親はスターウォーズ世代ということもあり、ダース・ベイダーを甲冑にしようと決めた…でも「ダース・ベイダーは暗黒卿だからお節句にはふさわしくない」ため、端午の節句向けではない…そうです( ̄▽ ̄;A)





鎧床飾り(甲冑)







【株式会社吉徳 公式サイト-STAR WARSページ】

 

Friday, March 02, 2007

ウコンの力 緑茶

夜のお付き合いの多い方の健康維持にお飲みください。クルクミンを1本 あたり30mg配合しました。ウコンの臭みを抑え、スッキリとおいしく喉の渇きを癒せる緑茶飲料です。天然緑茶カテキンも一緒に摂取でき、日々の健康維持にご利用ください。(内容量275ml、税別190円、全国CVSにて発売)


って、マジ何この変な味はΣ(゚Д゚||;)
あー、なんて最悪な一日の終わりにして下さる飲料なのよぉ(≧ω≦)
(でも、翌朝はスッキリ!?)