singular points…特異点における日常の風景

 

Saturday, April 29, 2006

SINVINO(シンビーノ)?


大塚ベバレジは、『シンビーノ・スパークリングゴールド』『シンビーノ・スパークリングレッド』300ml瓶入オリジナルボトル(希望小売価格180円税別)の2品を3/27(月)より新発売します。
『シンビーノ・スパークリングゴールド』…炭酸ガス入りアップル果汁100%、『シンビーノ・スパークリングレッド』…炭酸ガス入りホワイトグレープ&カシス果汁100%
「ちょっとオシャレでスタイリッシュ」…大人のための贅沢なノンアルコール・スパークリング飲料です。ティータイムやパーティーシーンなどでお酒が飲めない時、軽い食事を楽しむ時などにお楽しみいただけます。
「シンビーノ」ブランドは、大塚グループ日米中プロジェクト構想の商品として位置づけられ、新しい飲用シーンの提案を日本・米国・中国(香港)の三カ国において展開いたします。
【大塚ベバレジ公式HP】


…ふーん、緑ボトル(1983年発売、アップルがオリジナルで、その後にマンゴー、ローズヒップ、グァナバナが追加され、計4種類があった。緑のボトルはアップルだけだったと思う)じゃないけど、再発されていたんだ。この辺のお店で見かけた記憶ないけど、今度探してみます。なければネットで1ケース買ってみようかなぁ。
shamonさん、というわけで「たのみこむ」でも緑ボトル復活は無理じゃないっすかねぇ?

 

Thursday, April 27, 2006

アップルタイザー


(仕事中に立ち寄った)ジャスコi店で携帯(SO902i)幾らになったのかなぁ?と見てみると「mova→FOMAへの機種変で、28,800円」何だまだこんなするのか(-_-;)とショックを受けつつ、食品売り場を徘徊しているとおしゃれなデザインのジュースのボトルを発見!それは、(デビアスが支配するアパルトヘイトな国かつネルソン・マンデラな国)南アフリカ共和国が生んだ逸品『アップルタイザー』でした。ふーん、ボトルデザインいつから変わったんだろう?
学生の頃は(まだそんなに酒浸りな生活ではなかったので^_^;)よく飲みました。でもアップルタイザーは輸入食材のお店などに行かないと売ってなかったので、冷蔵庫にはロッテのチョコパイと一緒に大塚ベバレジ「シンビーノ」がハイネケンビールと仲良く入ってました。でも、アサヒ(その頃はニッカ)「シードル」はあまり飲まなかったんですよね。炭酸がキツかったからかも。
近年の低カロリーブームであまりシュース系は売れないので、シンビーノは既に姿を消したようですが、雑誌(確かポパイかブルータス)の懸賞で当たったカレンダーのデザインはホント良かったんすよねぇ♪翌年も応募したけど外れたので、大塚製薬(発売元)広報に電話して「カレンダーどうか売って下さい」とお願いしたら、電話に出たオイサンが「そんなに飲んで頂いているのなら、無料で進呈しますよ」とのお言葉!期待してを待つと、そこには「シンビーノTシャツ」なるものまで入っていて(ToT)
で、こんな良い人がいる会社なら就職せねばと就活の際に応募したら、見事2次面接で落とされましたけどね(-_-;)

 

Wednesday, April 19, 2006

蕎麦

蕎麦…よく食べます。社会人になり酒をよく飲むようになってから、更に食べる機会が増えたように思います。
長野で蕎麦というと「戸隠そば」「更級そば」など北信のイメージがどうしても強いのですが、南信でも頑張っている蕎麦屋さんはホント美味しいですよ♪
画像は行きつけの蕎麦屋「會」さん…僕の大切な「居場所」の一つです。
是非多くの人に會さんの「ざる」を味わって頂きたいなぁ。でも(酒飲んで〆は蕎麦で、と酔っ払いな発想で)閉店間際に行くと蕎麦が売り切れになっていることも多いので、(呑ん平な方は)気を付けて下さいね^_^;

【信州の美味しいお店…「並木そば処 會」紹介ページ】by奥さんKEIKO様

 

Monday, April 17, 2006

安富桜


肝心のタイトルに関して詳しくは『飯田城ガイドブック』にも出ておりますので省略します。月曜休館だった、本日AMの美術博物館はひっそりとしてなかなか良い雰囲気でした。いくら田舎とはいえ、そこそこ交通量もある道路からちょっと入っただけなのに、こんなに閑静な佇まいを見せるとは…さすが城跡という感じなのでしょうか?
(あまり公にしたくないのですが)美術博物館の駐車場には(仕事中に)よく行きます。5分だけいたり、30分くらいもいたりもしますが、となりが元母校(追手町小学校)ということもあるのか、何か落ち着くんですよねぇ。僕にとっては、色々なことを「デフラグできる場」なのかも知れませんね。
「桜の散り際」…水面に浮かぶ花弁に心奪われた「5分間の小確幸」でした。

 

Tuesday, April 11, 2006

women's studies(女性学?)


『彼女というのは、遥か彼方の女と書く。女性は向こう岸の存在だよ。我々にとってはね。男と女の間には、海よりも広くて深い河があるって事さ』…やはりそうっすか(-_-;)
最近(おかげさまでプライベートでは女性問題なぞ全くございませんが)、仕事上で女性同士のトラブルが頻発しておりまして、理解に苦しむというか正直キツいっす(>_<)
構造的な問題なのか、どうして物事を客観的に考えられない女性が多いんだろう?同僚の陰口叩いたり(聞こえるか聞こえないかぐらいの声でボソっと言ったり)、無視したり…そんな皆さんは基本的に「私の方が頑張っている(仕事ができる)のにどうして?」と思っていらっしゃるようで。でも、社会人になったら、「自分の評価」は自分でするもんじゃないですよぉ。
職場では全員が効率良く働けるようにそれぞれが周囲に気を遣い、自分の効率だけでなく全体を見て(木を見ず、森を見て)行動しましょう!ホントマジにi市の女性の皆様お願い致します<(_ _)>

※もちろん、そんな女性ばかりではなく、尊敬できる女性も多いです。更に「男っぷり」が最高なアニキ(女性)的な方もいらっしゃいますし。もっとダメな男が多いのも事実ですし。

 

Sunday, April 09, 2006

花見(&違和感?)


今日は絶好の「花見日和」でした。で、早起きして(でも9:00)準備して松尾城址公園に。炭起しながらワイン&ワイン&ワイン、で焼酎のウーロン割り&ウーロン割り…な感じで、BBQも盛り上がり、竹薮の下(崖下)に落ちそうになりながらのシャイニング・ウィザード(放尿したり)とか、かなり楽しい一日の筈が…。
画像のような「アフリカン?アジアン?」な太鼓隊&ダンサーの面々が…音は嫌でも耳に入ってくるので、何とも…ここ最近、イベントなどで確かによく見かける(し、メンバー増殖した?)けど…彼らは(環境問題意識もない一般大衆に)良かれと思ってやって(新興宗教と一緒?)んだろうけど…人が集まる場所でさえあれば、ロケーションとか、人の状況とかは関係なくやる人達なの?もう少し時短(その場で落ち着いてメシ食ってたりしたもんなぁ…もちろん人は腹が減るし、メシ食っちゃいけないとかではないのですが、その後にうちらの近くでアップ(準備体操)されたり、太鼓鳴らされたり…マジ迷惑っす)でやってくれれば「好感」持てるかもしれないけど…「押し付け音楽」だけは正直勘弁(-_-;)それに、桜って何?花見って自己主張していい場なの?桜を愛でるのが目的じゃないの?(「あっち行けよ!」って顔してたんで、敬遠されたみたいで、僕らの場所には踊りにだけは来なかったのが、救い?)
※画像にある立ち枯れの桜は彼らのせいではありません。

 

Saturday, April 08, 2006

「POWER TO JAPAN」?


『サポーターズリング』…本屋で買物したらレジの脇にありました。一瞬、「ホワイトバンド」みたいなもんかと思ったら、サッカー日本代表を応援するためにあるみたいです。応援…判断が難しい言葉です。(でも、サッカーファンとして一応買いました。同封された用紙でメッセージ折り鶴は作らないと思いますが…350円也)

因みに、「何とかバンド」と名前が付けられ販売されているものは現在これくらいあります。
【ほっとけない世界のまずしさキャンペーン】ホワイトバンド、【サッカー日本代表を応援しよう】サポーターズリング、【パワーとチャンスを~子供たちを育てよう】オレンジバンド、【スーダン難民を支援しよう】ライトブルーバンド、【喫煙の被害から守ろう】レッドバンド、【LIVE DARK-ま、いっか-】ブラックバンド(日本版)、【喘息患者を支援しよう】ディープパープルバンド、【勇気を称えよう-乳がんとたたかう】ピンクバンド、【Green Band活動-緑を増やそう】グリーンバンド、【幼児虐待を受けた子どもたちの支援】ブルーバンド、【熱帯雨林保護-Tree Hugger-】ライトグリーンバンド、【未来に希望を-動物たちを助けよう】パープルバンド、【癌を克服し、強く生きる】イエローバンド、【ブルキナファソの医療支援】チョコマーブルバンド、【断固反対-ブッシュ政権に反対】ブラックバンド(海外版)…etc
しかし、【大人気のカラーバンド7色セット】レインボーセット、って…「みんなぁ!毎日取り替えて楽しもうよ!数々の問題意識を持つ(立派な)人間だって周りにアピールして(取り込ま)なきゃ!」…んじゃ、あんた7本同時に付けて立派な人になりなはれ(-_-;)

ソメイヨシノ


ENDLICHERI☆ENDLICHERI』の「ソメイヨシノ」という曲、なかなか良いですねぇ♪
君といた未来のために-I'll be back-』という(まだ20世紀のうちに放映されていた)土曜TVドラマを(ドラマはほどんど観ない僕が珍しく)観ていて、その当時から彼(堂本剛)の「これから」を期待しておりました。更に更にもっともっとマニアックな(変態ナルシスな)方向にシフトして欲しいなぁ♪
Jの王道は相方(堂本光一)に任せてOKだから(笑)

 

Friday, April 07, 2006

天竜川(時又港付近)


今夜は(というか最近毎晩だなぁ…)、道草の常連Kさんの送別会でした。僕が知りうるi市在住のお姉様方の中で一番知的で綺麗な方が引越しされるとは(もう少しお話がしたかったです)…で、まじかるタルルート君のストーリーに出てきた『吾れ唯足ることを知る(吾唯足知)』を思い出しました。いつか(もう少し年取ったら)、京都にみんなで行くのも楽しいかも知れませんね、Kさん♪では、送別会の三次会(次回)は『たくま』で、「カツカレー大盛り(※大盛りには生玉子がトッピングされる!)」を是非ご一緒に^_^;
画像は、天竜舟下り時又港からの風景です。春爛漫も近いですねぇ♪(というか、春眠暁をで、日中眠過ぎ…)

 

Thursday, April 06, 2006

1715P(赤い楯)!


以前から気になっていたけど、あまりの厚みに手を出せなかった広瀬隆さんの「赤い楯」を読み始めます。ハードカバーの初版が1991年11月発刊となっているので約15年掛けた(というか、初版当時は新入社員で余裕がなかっただけだけど)邂逅ともいえる。
タイトルのように文庫版4巻トータル1715Pとは恐れ入る肉厚ぶりだけど、更に凄そうなのは内容の方なので、今回は読み終えるまでに何kg痩せることになるのやら(嘘)ま、とにかく楽しみです(^^♪
同じ広瀬さんの「地球の落とし穴」「パンドラの箱の悪魔」を最近読んだのですが、とにかくデータ量と洞察の深さには驚きです。「世の中、表面(建て前)だけでなく、その裏側に潜む真実を見極めろ!」といった感じなのでしょうか。「リアルな社会を扱うまともな文筆家」っているんですねぇ。色々勉強になりました。あと、これからはやはり「農業」が重要なんですねぇ。

 

Tuesday, April 04, 2006

いも焼酎 風太


信州伊那谷産の芋(黄金千貫)で造った芋焼酎「風太」は、甘い香りと豊かな味わいの中に南信州伊那谷を吹き渡る心地よい風の清々しさを封じ込めました。(アルコール分25%、価格900ml…913円、喜久水酒造)※ネット販売では売り切れみたいです。
「酒は飲んでも飲まれるな」…最近、ホント飲み込まれ過ぎて困っております(-_-;)
そんな「三日酔い」と風邪を併発したどうしようもなく情けない休日出勤の夕方、近所のスーパーの酒コーナーで『風太』を見掛けました。「あ、まだ残ってるんだ」と思ったのですが、家では酒を大晦日とお盆くらいしか飲まない僕はそのまま通り過ぎ、本屋コーナーで『ウッブ進化論』を見掛け「こんなに大量に仕入れて大丈夫?」と、三日酔っ払いの悪態を付きながら母親に頼まれた買物を済ませようと店内を徘徊(?)しているとKitKatの新作『フランス ブルターニュミルク French Bretagne Milk』なるものがあるではないですか!ん?『LE PATISSER TAKAGI』が監修。むむむ、タカギ懐かしいですねぇ♪東京にいた頃にはスイーツショップを徘徊…(中略)で、当然買って帰り、早速食してみると「うわっ、濃厚過ぎ」…三日酔いには厳しい濃厚さでした(-_-;)ま、キットカット好きなんでいいんすけどね。でも、同じ限定なら『抹茶』にすべきでした。
あぁ、キットカットもロッテのチョコパイも(湿気ないように煎餅も)ビールと一緒に入っていた一人暮らしの頃の冷蔵庫が懐かしくなりました。
そんな感じで今回はSさんへのリスペクトの意味も込めてたら、タイトルの話題よりキットカットネタがメインになってしまいました。Sさんお互い頑張りましょう!(というより、僕がしっかりしなはれですよね。スミマセン…)

 

Sunday, April 02, 2006

桜(まだ蕾…)


先週から続く寒さの影響で、桜はまだ開花宣言されておりません。雪は積もるし、雨はじゃんじゃん降るし(雷も鳴るし)、これから咲き誇ろうと準備している桜達も大変です。
画像はi市役所にお勤めのKさんから頂いたものです。いつも素敵な画像をありがとうございます♪