singular points…特異点における日常の風景

 

Thursday, June 30, 2011

引用句辞典≪不朽版≫ 「次期首相選び」

いいかげんにしてほしい自己表現としての政治

政治家は毎日、毎時間のように、自分のうちに潜んでいる瑣末で、あまりにも人間くさい<敵>と闘いつづけねばならないのです。この敵とは、ごくありふれた虚栄心で、これはすべての仕事への献身の、そしてすべての距離(この場合には、自分と距離をおくことですが)の不倶戴天の敵なのです。(中略)

虚栄心とは、自分ができるだけ脚光を浴びるようにしたいという欲望のことで、この欲望のために政治家はこの二つの大罪【注・仕事に貢献しない姿勢と無責任】の片方を、ときには両方を犯すよう、強く誘惑されるのです。民衆政治家(デマゴーグ)の場合には、「効果」を考慮にいれなければならないだけに、この誘惑はきわめて強いものとなります。そして俳優のようにふるまい、自分の行為にたいする責任を軽く考え、自分の行為が与える「印象」ばかりを気にするようになる危険に、つねに脅かされているのです。

(マックス・ウェーバー「職業としての政治」 『職業としての政治/職業としての学問』所収、中山元訳、日経BP社)

6月2日の内閣不信任案採決のときにはパリに向かう飛行機の中にいた。ホテルでインターネットをつないで結果を知り、唖然とした。帰国したら、マスコミは次期首相の評定に浮かれている。関心が皆無いわけではないので、顔触れを眺めてみたがいま一つの人材ばかりである。というのも、マックス・ウェーバーがいうように、政治家には絶対あってはならない資質である「虚栄心」の持ち主がすくなくないように思えたからだ。

もちろん、虚栄心はだれにでもある。第一、虚栄心がなければ政治家になろうとなどしないだろう。問題は、政治家の虚栄心が「自己表現願望」となって現れてくることにある。すなわち「俳優のようなふるまい」、「自分の行為が与える『印象』ばかりを気にする」ようになったら最後、政治は「国民の政治」などではなく「自己表現のための政治」となってしまう。つまりカッコよくふるまい、ヒーローとしてマスコミの喝采を浴びたいがために権力を追求して首相の座を射止めようとする「ドーダ政治家」のステージと化すのだ。

とりわけ、民主党政権が生んだ二人の首相、すなわち、鳩山由紀夫と菅直人にはこの「自己表現としての政治」の疑いが強い。彼らは、国家戦略を定め、なにかしらの政策を実現せんがために政治家になったというより、ただ虚栄心の満足を得たいがために、すなわち「ドーダ、まいったか、このオレは凄いだろう」と思わせたいために権力を目指したとしか思えないのである。

まったくもって迷惑千万な話である。そんなに自己表現がしたいなら、政治以外のどこかほかの場所でやってくれといいたいが、彼らをこうした「自己表現としての政治」に追いやったのは、小泉純一郎元首相の劇場型政治に喝采を送ったマスコミであり、そのマスコミの「ぶら下がり」報道をスポーツ観戦でもするように喜んで眺めていたのは国民なのだ。国民のなかに潜む自己表現願望が「自己表現系の政治家」を次々につくりだしてしまったのである。

しかし、「平時」なら、こうした自己表現系の政治家でもそれほどのボロは出さないだろう。だが、いったん危機的状況に見舞われるや、この種の政治家はたちまちにして弱点を露呈する。ウェーバーは右の引用に続けてこう指摘している。「わたしたちは典型的な権力政治家が、精神的にどれほど唐突に崩壊してしまうものか、いくつか実例を目撃してきただけに、この誇らしげでまったく空虚な身振りの背後に、どれほどの精神的な弱さと無力が潜んでいるのかが分かるのです」

では、自己表現系でない「まっとうな政治家」となるには、どのような資質が必要なのか?

ウェーバーによれば、それは情熱と責任感と判断力、なかで一つだけといったら判断力ということになる。すなわち、仕事への「責任感」という形をとる「情熱」がまず不可欠だが、しかし、その情熱は判断力によって裏打ちされたものでなければならないのだ。「判断力とは、集中力と冷静さをもって現実をそのままうけいれることのできる能力、事物と人間から距離をおくことのできる能力のことです」

ふーむ、これは大変だ。どうみても、次期首相候補者の中に、こうした情熱・責任感・判断力の三つを併せ持った政治家がいるとは思えないからだ。

ポスト菅においても日本の前途はなお多難である。

鹿島茂・仏文学者、毎日新聞2011年6月22日朝刊)

東條英機元首相「公的な遺書全文」

遺書

東條英機

開戦当時の責任者として敗戦のあとをみると実に断腸の思いがする。今回の刑死は個人的には慰められておるが、国内的の自らの責任は死を以て償えるものではない。

しかし国際的の犯罪としては無罪を主張した。今も同感である。ただ力の前に屈した。自分としては国民に対する責任を負って満足に刑場に行く。ただこれにつき同僚に責任を及ぼしたこと、又下級者にまで刑が及んだことは実に残念である。

天皇陛下に対し、また国民に対しても申し訳ないことで深く謝罪する。

元来日本の軍隊は、陛下の仁慈の御志に依り行動すべきものであったが、一部過ちを犯し、世界の誤解を受けたのは遺憾であった。

此度の戦争に従事してたおれた人及び此等の人々の遺家族に対しては、実に相済まぬと思って居る。心から陳謝する。

今回の裁判の是非に関しては、もとより歴史の批判を待つ。もしこれが永久平和のためということであったら、も少し大きな態度で事に臨まなければならないのではないか。

此の裁判は結局は政治裁判で終わった。勝者の裁判たる性質を脱却せぬ。

天皇陛下の御地位及び陛下の御存在は動かすべからざるものである。

天皇存在の形式については敢えて言わぬ。

存在そのものが絶対に必要なのである。それは私だけでなく多くの者は同感と思う。

空気や地面の如く大きな恩は忘れられないものである。

東亜の諸国民は今回のことを忘れて、将来相協力すべきものである。東亜民族も亦他の民族と同様に天地に生きる権利を有つべきものであって、その有色たるを寧ろ神の恵みとして居る。印度の判事には尊敬の念を禁じ得ない。これを以て東亜諸民族の誇りと感じた。

今回の戦争に因りて東亜民族の生存の権利が了解せられ始めたのであったら幸いである。列国も排他的の感情を忘れて共栄の心持ちを以て進むべきである。

現在の日本の事実上の統治者である米国人に対して一言するが、どうか日本人の米人に対する心持ちを離れしめざるよう願いたい。又日本人が赤化しないように頼む。

大東亜民族の誠意を認識して、これと協力して行くようにされなければならぬ。

実は東亜の他民族の協力を得ることが出来なかったことが、今回の敗戦の原因であったと考えている。

今後日本は米国の保護の下に生きて行くであろうが、極東の大勢はどうであろうか。終戦後、僅か三年にして、亜細亜大陸赤化の形勢は斯くの如くである。

今後の事を考えれば、実に憂慮にたえぬ。もし日本が赤化の温床ともならば、危険この上もないではないか。

今、日本は米国より食料の供給その他の援助につき感謝している。しかし、一般人がもしも自己に直接なる生活の困難やインフレや食料の不足などが、米軍が日本に在るが為なりというような感想をもつようになったならば、それは危険である。

実際はかかる宣伝を為しつつものがあるのである。

依って米軍が日本人の心を失わぬよう希望する。

今次戦争の指導者たる米英側の指導者は大きな失敗を犯した。

第一に日本という赤化の防壁を破壊し去ったことである。

第二は満州を赤化の根拠地たらしめた。

第三は朝鮮を二分して東亜紛争の因たらしめた。米英の指導者は之を救済する責任を負うて居る。

従ってトルーマン大統領が再選せられたことはこの点に関し有り難いと思う。

日本は米軍の指導に基づき武力を全面的に放棄した。これは賢明であったとおもう。

しかし世界国家が全面的に武装を排除するならばよい。然らざれば、盗人が跋扈する形となる(泥棒がまだ居るのに警察をやめるようなものである)。

私は戦争を根絶するためには慾心を人間から取り去らねばと思う。現に世界各国、何れも自国の存在や自衛権の確保を主として居る(これはお互い慾心を放棄しておらぬ証拠である)。国家から慾心を除くということは不可能のことである。されば世界より今後も戦争を無くするということは不可能である。

それ故、第三次世界大戦に於いて主なる立場にたつものは米国及びソ連である。

第二次世界大戦に於いて日本と独乙というものが取り去られてしまった。それが為、米国とソ連というものが、直接接触することになった。米ソ二国の思想上の根本的相違は止むを得ぬ。この見地から見ても、第三次世界大戦はさけることが出来ぬ。

第三次世界大戦に於いては極東、即ち日本と支那、朝鮮が戦場となる。此の時に当たって米国は武力なき日本を守る策をたてなければならぬ。

これは当然米国の責任である。日本を属領と考えるのであれば、また何をか言わんや。

そうでなしとすれば、米国は何等かの考えがなければならぬ。

米国は日本八千万国民の生きて行ける道を考えてくれなければならない。

凡そ生物として自ら生きる生命は神の恵みである。育児制限の如きは神意に反するもので行うべきでない。

なお言いたき事は、公、教職追放や戦犯容疑者の逮捕の件である。今は既に戦後三年を経過して居るのではないか。従ってこれは速やかに止めてほしい。日本国民が正業に安心して就くよう、米国は寛容の気持ちをもってやってもらいたい。

我々の処刑をもって一段落として、戦死傷者、戦災死者の霊を遺族の申し出あらば、これを靖国神社に合祀せられたし。

出征地に在る戦死者の墓には保護を与えられたし。従って遺族の申し出あらば、これを内地に返還せられたし。戦犯者の家族には保護をあたえられたし。

青少年男女の教育は注意を要する。将来大事な事である。近事、いかがわしき風潮あるは、占領軍の影響から来ているものが少なくない。この点については、我が国の古来の美風を保つことが大切である。

今回の処刑を機として、敵、味方、中立国の国民羅災者の一大追悼慰霊祭を行われたし。世界平和の精神的礎石としたいのである。勿論、日本軍人の一部に間違いを犯した者はあろう。此等については哀心謝罪する。

然しこれと同時に無差別攻撃や原子爆弾の投下による悲惨な結果については、米軍側も大いに同情し憐愍して悔梧あるべきである。

最後に、軍事的問題について一言する。

我が国従来の統帥権独立の思想は確かに間違っている。あれでは陸海軍一本の行動は採れない。兵役制については、徴兵制によるか、傭雇兵制によるかは考えなければならない。我が国民性に鑑みて再建軍隊の際に考慮すべし。再建軍隊の教育は精神主義を採らねばならぬ。忠君愛国を基礎としなければならぬが、責任観念のないことは淋しさを感じた。この点については、大いに米軍に学ぶべきである。学校教育は従前の質朴剛健のみでは足らぬ。人として完成を図る教育が大切だ。

言いかえれば、宗教教育である。欧米の風俗を知らす事も必要である。

俘虜のことについては研究して、国際間の俘虜の観念を徹底せしめる必要がある。

 

辞世

我ゆくもまたこの土地へかへり来ん国に報ゆることの足らねば

さらばなり苔の下にてわれ待たん大和島根に花薫るとき

 

 

※東條由布子著「祖父東條英機『一切語るなかれ』増補改訂版(文春文庫)」より