singular points…特異点における日常の風景

 

Thursday, June 08, 2006

天竜峡エコバレー(JR飯田線川路駅)

「天竜峡エコバレープロジェクトは、地球環境問題への対応を、ただ単に『地域の環境を保全する』という視点からだけでなく、より積極的な地域浮上のチャンスと捉え、地域振興や産業振興につなげていきます」

以前、shamonさんのblogにもコメントさせて頂いたのですが、やはり「天竜峡エコバレーには、全国からフィギア工房を大量に誘致し、更にIG分室を何とか(市が株を大量取得するとか、第三者割当とか)して開設してもらい、人形+フィギア+アニメ文化地方都市宣言!するしか生き残る道はない!!」と(アホな妄想を^_^;)
因みに我が家の近所に「伊賀屋(人形店)」という(全国的に?)マニアックなお店は既に存在しておりますし、これも近所ですが「川本喜八郎人形美術館(仮称)」が2007年春OPEN予定ですし、それに27歳くらいの男性二人組(?)がフィギア工房を飯田市に作り、そこで製作したフィギアをオークションなどに出品され高値で売れてるみたいですし。
でもやはり本命は…IG石川さんと押井さんと神山さんが(BMW)MINIに乗って颯爽と現れ→(犬にとって環境が最高だからと押井さんのゴリ押しで)IG全面移転を即決!→飯田市と協定を調印→本社スタジオ建設…して欲しいけど、とりあえずは「IGエコバレー分室」でもいいので是非お願いします<(_ _)>
「薄給(IGはそうでもない?)」なアニメーターの方々でも新築「一軒家(エコハウジングビレッジ)」を持てる環境の良い田舎はどうですかねぇ?光ファイバー通ってるんで、制作における伝送スピードにそんな問題ないと思いますし、アニメーターにとって欠かせないセブンイレブン(飯田上川路店)だって近くにありますよ!
あ、念のためですが、電車は朝晩の通勤・通学時間帯以外は「1時間に1本のローカル線」ですので、こちらにいらしたら車は購入して下さいね。もちろん都会ではないので、「軽(自動車)」で充分ですし、更に「軽トラ(または軽バン)」なら自動車税も年4,000円ですので非常にコストパフォーマンスが高く、違和感なく日常の足にして頂けるのではないかと。農家の方から頂いた野菜を大量に運ぶ際やBBQに出掛ける時にも、非常に重宝しますよ♪でも、たまに降る雪のために4WD車をチョイスし、スタッドレスタイヤもご用意下さいね。

4 Comments:

  • こんばんは^^。

    いきなり分室は無理かと^^;。
    まずは保養所でも作ってもらうとか。

    By Anonymous Anonymous, at 6/09/2006 09:31:00 pm  

  • 「保養所」っすかぁ。まぁ、近くに温泉あるし、骨休みにはいいのかもしんないすけどねぇ。「地域に大してお金が落ちないのが難」ですね。やっぱ住民票と企業登記がないとなぁ。固定資産税なんて微々たるもんでしょうし…でも、「まずは」ですかねぇ。

    By Blogger SAC, at 6/10/2006 03:06:00 pm  

  • こんばんは^^。

    >「まずは」ですかねぇ。
    そりゃもう。知ってもらわないことには。

    分室作るのなら交通機関も大事。
    IG新潟は新幹線がありますが、
    そっちはあずさから乗換になるんでしょ?
    それと情報インフラ。光は必須。
    夫が購読している日経BP系IT業界誌に東映アニメーションの事例が載ってて、
    太いデータ回線+高いセキュリティのシステムを構築してましたよ。
    逢って話ができない分、TV会議システムも必要でしょうし・・・・。
    ますます難しいなぁ^^;。

    By Anonymous Anonymous, at 6/10/2006 09:58:00 pm  

  • shamonさん、こんばんは。
    只今、イングランドVSパラグアイ戦のハーフタイム中っす!やっぱWC最高(^^)!

    >知ってもらわないことには
    ですよねぇ(-_-;)
    でもよく知れば知るほど来て頂けなくなるかも…なんせ「陸の孤島(もしくは給与水準的には本州の沖縄^_^;)」と呼ばれる地域ですし。
    ええと、東京に行くには電車も飛行機も無理なので、専ら中央自動車道を高速バスで4時間かけて新宿まで行くか、自家用車で飛ばして杉並まで3時間という僻地です(T_T)
    とすると会議が必要なくなる「全面移転」して頂かないと効率がむちゃくちゃ悪いわけでして。毎回TV会議というわけにもいかんでしょうし…。
    あ、でも名古屋なら車で1時間半ほどで行けますね。トヨタ自動車系の保養施設なら既にあります。(いつ撤退するわからないリスクのある)大手メーカーの工場誘致や保養所誘致も大切ですが、やっぱ知的産業や研究所誘致に行政は力を注いで欲しいです。
    田舎はどこも「こんな感じの悩み」だらけだと思います。僕も東京にいた頃はそんなこと考えもしなかったんですけどね。
    ま、田舎あっての都会と感じるか、都会あっての日本と感じるか、でもなく両面あっての日本なんですけどね。難しいです。

    By Blogger SAC, at 6/10/2006 11:14:00 pm  

Post a Comment

<< Home